PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

パイナップルは腐るとどうなる?見分け方や日持ち期間を解説!

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

【監修者:管理栄養士 坂本圭子】

 

うちの家族はみんなパイナップルが大好きでよく買うのですが、どうも腐るのが早い気がします。

特にカットして売られているものは、他の果物と比べても傷んでくるのが早いような…。

賞味期限などが付いているわけでもないので、食べられるかどうかは自分で判断する必要がありますよね。

そこで、腐ったパイナップルはどうなるのか、詳しく調べてみることにしました。

 

  • パイナップルは腐るとどうなるのか?
  • 生や缶詰のパイナップルはどれくらい日持ちする?
  • パイナップルの正しい保存方法甘くするコツ
  • 食べ頃のパイナップルの見極め方とおすすめレシピ

 

パイナップルが腐るとどうなるかの見分け方が分かれば、安心して食べることができるようになりますよ。

また、丸ごと買うと冷蔵庫に入りきらず常温保存するという人も多いかと思います。

常温・冷蔵の日持ち期間や保存方法、食べ頃の見極め方など、知っておきたいポイントもお伝えします!
 

記事監修者・管理栄養士・坂本圭子先生記事監修・坂本圭子先生
管理栄養士・栄養士
管理栄養士フードスペシャリスト/ 管理栄養士として病院、介護老人保健施設、保健センターで10年の経験を経てフリーランスに転身。現在は、執筆、レシピ開発、オンラインダイエット食事指導、サプリメントの商品企画、監修を中心に活動。プライベートでは2児の母であり、毎日パワフルに子育て中。休日は子ども達と一緒にパン作りをするのが趣味。

スポンサーリンク

パイナップルは腐るとどうなるの?傷んだ時の見分け方や目安がコレ!

パイナップルは固い皮に覆われているので、見た目だけでは腐っているのかどうかわかりにくいですね。

そこで腐るとどうなるのか、見分け方をまとめてみました。

パイナップルが腐ってくると、見た目や臭い、色、味などに変化が出てくるので、判断の目安にしてください。

 

見た目

  • カビが生えてくる
  • 皮が異様に柔らかい茶色に変色している
  • 果肉が透明っぽくなってブヨブヨしてくる
  • 芯の周りの果肉が茶色に変色してくる
  • 白みがかったネバネバが出てくる

臭い

  • 酸っぱい臭いがする
  • 生ごみ臭がする
  • 異様に甘ったるい臭いがする

 

果肉が茶色に変色してくるのは、正確には腐る一歩手前の状態です。

食べることはできますが、傷んでいるのは間違いないですね。

また、が緑から黄色に変色していくことがあると思いますが、これは熟しているというよりも傷みが進んでいる状態です。

黄色い方が熟していて美味しいという意見もありますが、パイナップルは追熟しない果物なので、緑っぽく青色のパイナップルでも十分熟しています。

皮が黄色になるのを待つと腐る場合があるので、購入したらなるべく早めに食べた方がよいでしょう。

 

パイナップルは追熟しない?

果物などを未成熟のまま収穫し、常温で一定期間置いて完熟させることを「追熟」といいます。

追熟することによって、甘さを増したり果肉がやわらかくなって美味しくなります。

バナナやキウイ、メロンなどは追熟が必要な果物なのですが、パイナップルは追熟しないと言われています。

ただし、パイナップルは甘みがお尻に集まるため、横にして数日置くと甘味が均一化され、甘みが増したように感じることもあるようです。

 

私の実家の仏壇にもよくパイナップルが置かれていたりするのですが、数日で甘すぎて危険な臭いが漂ってきます。

特に高温になる夏の季節や、部屋の温度が高い場合は腐りやすいので、冷蔵庫で保存しましょう。

※詳しい保存方法は「パイナップルの正しい保存方法!甘くなるコツは?」でご紹介します。

腐ったパイナップルを食べると、食中毒をおこしてしまう危険があるので気を付けてくださいね!

一方、一見すると腐っているのでは?と思われる状態でも、食べても問題ない場合があります

こちらも詳しく解説していきます。

 

腐っているわけではない状態

パイナップルが以下のような場合は、腐っているわけではありません

ただし、臭いやカビなど他の症状がでていないかも合わせて確認してから、食べるようにしてくださいね!

 

舌がピリピリする、かゆい、苦いと感じる場合

パイナップルを食べると舌がピリピリする刺激やかゆみ、苦みを感じる場合がありますよね。

これはパイナップルに含まれている「タンパク質分解酵素」が原因です。

管理栄養士 坂本圭子
管理栄養士
坂本圭子
パイナップルのタンパク質分解酵素はブロメリンと呼ばれるものです。パイナップルをスライスして肉にのせたり、果汁に30分くらい漬け込んでおくと、ブロメリンが肉のタンパク質細胞を分解して肉を柔らかくしてくれます。ブロック肉の硬い肉も程よく柔らかく、パイナップル果汁でジューシーにほんのり甘く仕上がりますのでおすすめです。

酢豚にパイナップルを入れるのは、この酵素によってお肉を柔らかくするためです。

口腔内はタンパク質で覆われているので、これに酵素が反応してしまう、というわけです。

この感覚が苦手…という人はいるかもしれませんが、腐っているわけではありません。

ただし、腐りかけの状態になるほど酵素が増して舌がピリピリしやすくなるので、その他の状態を総合的に判断して食べられるか判断することをおすすめします。

 

虫のようなもの付着していた場合

パイナップルをカットすると、虫のような茶色いものが付着している場合があるようです。

ですが、これは虫ではなくパイナップルの種子だそう。

まれに本当に幼虫などが混入するケースもあるようですが、茶色っぽくて動いていなければ種子なので食べても問題ないです。

 

 

ピンクに変色している

加熱処理された缶詰のパイナップルなどが、ピンクに変色している場合があります。

これは「ピンク病」の可能性が高いです。

ある種の微生物が原因と言われていますが、生成される化合物や色素などに衛生的な問題はないので、食べても大丈夫です。

 

ピンク色のパイナップル

またそれとは別に、アメリカではピンク色のパイナップル「ロゼ・パイナップル」なるものがあるようです!

こちらはピンクに変色するのではなく、もともとピンク色になるよう開発されたパイナップルです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Pink pineapple! The U.S. food and drug administration says this pink pibeapple is safe to sell so you might find it in your supermarket soon! Who’d like to try this #pinkpineapple?

Foodie Channelさん(@thefoodiechannel)がシェアした投稿 –

私も初めて知りました。

まだあまり一般的に大きく販売はされていないようですが、そのうち日本でも販売される日がくるのかもしれませんね。

 

パイナップルの腐った状態が詳しくわかったところで、どれくらい日持ちするのかも気になりますよね?

生や缶詰の場合など詳しく調べてみました。

パイナップルの日持ち期間や賞味期限は?生や缶詰などを調査!

パイナップルは追熟しないフルーツなので、購入したらすぐに食べるのがおすすめです。

丸ごとなら多少は常温保存ができ、常温のまま郵送することもできます。

ただし、生のパイナップルはあまり日持ちは長くありませんので、目安を確認しておきましょう。

 

パイナップルの日持ち期間
丸ごと 常温保存 2~3日程度
冷蔵保存 1週間程度
カット 冷蔵保存 2~3日程度
冷凍保存 1ヶ月程度
缶詰 常温保存 2~3年程度

 

丸ごとの場合は常温でも2~3日程度日持ちしますが、高温多湿に弱いため、夏などの季節は冷蔵庫が適しています。

常温放置していたら、あっという間に傷んでしまったという話もよく聞くので、注意しましょうね。

カットした場合は常温保存はできないので、必ず冷蔵庫か冷凍保存しましょう。

冷凍だと1ヶ月程度日持ちするので、食べきれないと判断したら早めに冷凍してしまうのが良いと思います。

管理栄養士 坂本圭子
管理栄養士
坂本圭子
パイナップルはオーブンシートの上にのせて金属バットで冷凍してから保存袋に移し替えると、パイナップル同士が固まったまま凍るのを防げますよ。解凍する時は、全解凍すると果汁が流れ出てしまうので半解凍で食べると良いでしょう。スムージーに入れても美味しいですよ!

また、加熱処理されている缶詰の場合は、2~3年程度も日持ちします!

ただし長すぎると、うっかり賞味期限が切れているという場合もありますよね?

賞味期限切れの場合はどれくらいまで食べられるのか調べてみました。

 

賞味期限切れのパイナップル缶はいつまで食べられるのか?

賞味期限とは、「美味しく食べられる期間」のことです。

つまり「安全が保障されている期限」である消費期限とは違い、賞味期限切れでもすぐに食べられなくなるわけではありません

また、缶詰は食べ物を密閉した後に殺菌して作られているので、腐敗の原因である菌を死滅させて、とても腐りにくい状態にあります。

正しく保存していれば、5~10年でも日持ちすると言われているくらいです。

(とはいっても、私は10年前の缶詰を試す勇気はありませんが…。)

そのため、どれくらい期限が切れても大丈夫か明言はできません

賞味期限切れの缶詰を食べる際は以下のような特徴がないか確かめてみましょう。

 

  • 缶が膨張している
  • 缶が錆びたり腐敗したりしている
  • 缶に歪んでいたりが空いたりしている

 

このようなパイナップル缶は食べられない可能性が高いので、気をつけてくださいね。

それでは次に、日持ちを長くするための正しい保存方法を確認しておきましょう。

パイナップルの正しい保存方法!甘くなるコツは?

既にご紹介したように、パイナップルは追熟しないので、常温保存していてもさらに熟れることはありません

しかし、保存方法によって日持ちや美味しさに影響することがあります。

まずは保存方法をご紹介します。

 

丸ごとのパイナップル

  1. 新聞紙に包む
  2. 横向きか下向きにする
  3. 冷暗所で常温保存か冷蔵庫の野菜室に入れる

カット済みのパイナップル

  1. 皮を全て切り落として、一口大にする
  2. ラップでしっかり包むか、タッパーやジップロックなどに入れる
  3. 冷蔵庫か冷凍庫で保存する

 

丸ごと保存の場合は、葉の部分を下にするか横向きにすると甘くなります。

パイナップルはお尻の部分甘みが偏っているので、こうすることによって甘みが均一に広がります。

また、カットする場合は、目的に合わせて切り方を工夫しておくと便利です。

サラダやデザート用に一口大のくし形、ヨーグルトのトッピング用にダイス状などです。

冷凍して半解凍するとシャーベットのようになって美味しいですよ。

一番簡単に日持ちさせる方法は、「冷凍」してしまうことです。

すぐに食べる分だけを冷蔵庫に残し、残りは冷凍してしまいましょう。

常温保存している場合は、食べ頃を見逃さないようにしましょう!

パイナップルの食べ頃の見極め方!おすすめレシピも紹介

追熟しないパイナップルだからこそ、目利きできるかは重要ですね。

なるべく美味しい食べ頃のパイナップルを見極めるには、ここをチェックしてみください!

 

  • ぴんとしていて、濃い緑色のもの
  • やかで、網目が大きもの
  • 下のお尻部分が丸くてずっしりと重みがあるもの
  • 甘い香りが漂っているもの

 

色が黄色い方が甘いという意見もありますが、市販品の場合は緑色のものでも十分熟していることが多いです。

色よりも艶や重さ、香りなどで確かめてみてください!

カットしてみたら酸っぱかった…という場合は、このようなアレンジをしてみてはいかがでしょうか?

 

パイナップルの簡単レシピ

残念ながら甘くなかったパイナップルは、調理するという手もあります。

酢豚などの定番はもちろん、アイスなどのスイーツにしても美味しいですよ。

 

パインアイス

  1. パイナップルをカットしてにさす
  2. 片面に砂糖を付けてラップで包む
  3. 冷凍する

先ほどご紹介したように、半解凍にしてシャーベット状にするのもおすすめです!

 

リンゴジュースと生パインのゼリー

  1. パイナップル(200g~300g)をサイコロ上に細かく切り、容器に入れる
  2. 鍋に水(150cc)と寒天パウダー(4g)を入れ火にかける
  3. 寒天パウダーが完全に溶けたら砂糖(大さじ2.5)とリンゴジュース(果汁100%を250cc)、レモン汁少々を入れ混ぜる
  4. 1の容器に3を入れ、冷やして固める

 

手作りゼリーの日持ち期間はこちらからチェックしてくださいね!
↓ ↓ ↓
ゼリーの日持ちを徹底調査!賞味期限切れはいつまで食べられる?

 

調理するのが面倒!という場合は、カットしてフライパンで焼いたり、電子レンジで温めたりするだけでも酸っぱさが和らぎますよ。

砂糖を少しかけてあげると、お子様でも美味しく食べられるようになります。

ぜひ試してみてくださいね。

管理栄養士 坂本圭子
管理栄養士
坂本圭子
パイナップルは細かく刻んでパンケーキの生地に入れたり、パイナップルをトーストの上にのせてはちみつやクリームチーズなどと合わせたりしても美味しくいただけますよ。

まとめ

パイナップルが腐るとどうなるか、日持ちや保存方法などを解説してきました。

ポイントはこの通りです。

 

  • パイナップルが腐る異臭がしたりカビが生えたり茶色に変化したりする
  • 丸ごとだと常温で2~3日冷蔵庫で1週間程度日持ちする
  • カットすると冷蔵庫で2~3日冷凍で1ヶ月程度日持ちする
  • 缶詰の賞味期限は2~3年程度
  • 横向きにしたり葉を下にすると甘さが均一になる
  • 食べ頃のパイナップルは色艶が良く、甘い香りがする
  • 酸っぱいパイナップルはスイーツ焼いたりすると食べやすい

 

実は今まで、丸ごとパイナップルを買ったときに食べきれず腐らせてしまうことも多かったです…。

これからは冷凍も活用して、無駄なくパイナップルを食べきることができそうです。

子どものおやつにもぴったりですね!

みなさんもぜひ、美味しいパイナップを見極めて、無駄なく美味しく食べてみてくださいね。

 

スイカについてはこちらから詳しく知ることができます!
↓ ↓ ↓
スイカの賞味期限を大特集!丸ごと・カット・傷んだ後など全て解説!
タイトルとURLをコピーしました