PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

干し柿を冷凍保存する方法|保存期間や解凍のコツも教えます!

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

私の実家では、ここ数年干し柿作りをしています。自然が生み出す甘みは「感動」!の一言なのですが、ただ一つ、日持ちしないのが残念です。

「もっとゆっくり味わいたい」と思っていたところ、友人から「干し柿は冷凍できる」と聞きました。

冷凍保存すると、「臭いうつりなどで味が落ちるんじゃない?」と心配なのですが、どうなのでしょうか?

干し柿の冷凍について詳しく調査し、同じお悩みをお持ちの皆様と共有できればと思います!

 

  • 干し柿の味をキープできる冷凍保存の方法とは?保存期間はどれくらいなの?
  • 市販の干し柿の賞味期限はいつまで?常温・冷蔵庫での日持ちも紹介
  • 冷凍した干し柿の上手な解凍方法が知りたい!白い粉がベタベタにならないコツとは?
  • 冷凍した干し柿のおいしい食べ方&アレンジレシピを紹介

 

干し柿の表面に出る白い粉を見ると、なんとも言えず食欲がそそられます。白い粉を残したまま、冷凍&解凍できるのでしょうか?

冷凍方法だけではなく、上手な解凍方法解凍後のおいしい食べ方もしっかりチェックしていきたいと思います。

早速、ご一緒に確認していきましょう!
 

   

スポンサーリンク

干し柿の上手な冷凍保存方法!保存期間はどれくらいまで大丈夫?

干し柿の完成までには、カビ対策で干し方を工夫したり、白い粉を出すために毎日もんだりと、すごく手間がかかりますよね。

完成したら、絶対においしく食べ切りたいです!

干し柿の保存方法を調査すると、レシピサイトなどに「すぐに食べない分は早めに冷凍」という声が多数ありました。

 

干し柿をおいしく長持ち!冷凍保存方法

干し柿は、独特の食感を味わうために水分が残った状態で完成となります。その水分を栄養にして雑菌が増殖していくため、長期保存が難しい食品なんです!

雑菌は冷凍庫の温度帯で活動を一旦停止するのが一般的なので、長期保存したい場合は、やはり冷凍庫を活用するのがよさそうですね。

干し柿の見た目・味・食感を守りながら冷凍保存する方法をご紹介します。

 

干し柿を冷凍!正しい保存方法

手作りの干し柿」・「スーパーなどで買った干し柿」どちらにも使える冷凍方法です。

後ほど市販の干し柿の特徴をお話ししますが、冷凍しないとすぐにカビが生える商品もありますよ!

  1. 干し柿を1つずつラップに包む
  2. ジップロックのような密閉できる保存袋に、重ならないように入れる
  3. 保存袋の形を平らに整える(早く凍らせるため)
  4. 空気を抜いて密閉する(ストローを使って、なるべく真空を目指す)
  5. 保存袋ごとアルミホイルで包み、(あれば)金属製のトレーにのせる
  6. 平らなまま冷凍庫に入れる

*後ほど「冷凍した干し柿の正しい解凍方法!白い粉をキープできる戻し方は?」以下で、上手な解凍方法解凍後のアレンジレシピを紹介します!

 

豆知識:渋柿を使った干し柿が甘いのはなぜ?

干し柿には、渋柿を使いますよね。渋柿には、「カキタンニン」という成分が含まれています。

カキタンニンを口に入れると「唾液に溶けて→水に溶けない成分に変化」するため、私達は「口の中にへばりつくような違和感=渋味」を感じます。

乾燥させることで、柿の内部でさまざまな成分の変化が起こります。

カキタンニン自体も水に溶けにくく変化するため、渋味を感じない甘い干し柿が食べられます!

 

干し柿は冷凍してゆっくり楽しむ!保存期間はどれくらい?

干し柿を冷凍していつまで食べられるのかを調査すると、保存期間「1ヶ月」・「半年」・「1年」など、さまざまな声がありました。

干し柿のブランド・市田柿の販売店のホームページには、下記のように書かれています。

 

冷凍といっても永久に保存できるわけではないので、一年以内にはお召し上がりください。

柿八 『市田柿Q&A』より

 

保存期間はひとまず1ヶ月を目安にして、あとは実際の状態を見て「食べられるか」を決めるのがベストです。

 

干し柿の冷凍期間が確定できない理由

先ほどお話ししたとおり、冷凍庫では干し柿が腐る原因になる「雑菌」が活動を一旦停止するのが一般的なので、「腐らない」という点にだけ注目するとかなり長く日持ちする可能性があります。

問題は、「おいしさをキープできるかどうか」ですよね。

冷凍庫内は乾燥していて、冷凍庫を開閉するときの温度変化も激しいため、食品を凍らせても少しずつ劣化していくのが一般的です。

家庭ごとに冷凍庫の使用状況が違うので、冷凍前の状態をどれくらいキープできるのかも、家庭ごとに変わります。

実際に「冷凍して次の秋まで食べている」という口コミもあったので、「冷凍やけ」や「臭いうつり」の程度によって、食べるかどうかを判断してみて下さい。

下記のような場合は干し柿の風味が急激に劣化するので、ご注意下さいね。

  • 冷凍庫に熱い食品を入れる
  • 臭いが強い食品と一緒に冷凍する  など

*冷凍した干し柿が食べ切れないときに活用できるレシピを、後ほど「干し柿のおいしい食べ方とは?人気のアレンジレシピも紹介!」でご紹介します!

冷凍方法保存期間がわかりました。冷凍庫の使用方法も考えながら、なるべく保存期間をのばして楽しんでいきましょう!

次に市販の干し柿の賞味期限をチェックしてみたいと思います。
 

 

干し柿の賞味期限はいつまで?冷凍以外(常温・冷蔵庫)の日持ちも調査!

市販の干し柿は高級品です!「うっかり賞味期限が切れてしまった」なんていう失敗は、避けたいですよね。

通販でも購入できる市販の干し柿の賞味期限を、確認しておきましょう!

 

市販の干し柿の賞味期限をチェク!

通販では、全国のブランド干し柿が簡単に手に入ります。お取り寄せを検討している方も、ぜひ参考になさってみて下さい!

 

市販の干し柿 賞味期限
商品名 賞味期限 引用元
あんぽ柿 冷蔵:14日 ふみこ農園
市田柿 常温:10日 ひのストア
冷凍:1年半 愛情宣言

 

あんぽ柿は水分を多く残して作るため、「冷蔵庫保存」とされていました。

冷凍販売の商品の賞味期限が長いことに驚きましたが、

賞味期限は「未開封で保存方法を守った場合の、おいしく食べられる期限」という点に注意が必要です。(農林水産省HPより)

  • おいしさをキープできる期限なので、賞味期限切れになってもすぐに腐らない可能性がある
  • 開封後や保存方法を守らなかった場合は、期限内でも腐る可能性がある

賞味期限は目安の期限と考えて、実際に食べられるかどうかは自分で判断するのが安全ですね!

市販の干し柿が食べられる期間は、未開封なら保存環境に左右されます。

開封後は賞味期限に関係なく劣化していくので、すぐに食べ切れない分は、先程ご紹介した方法で早めに冷凍するようおすすめします!

 

冷凍しない干し柿の日持ちは短い!?常温・冷蔵庫での日持ちを調査

干し柿は基本的に日持ちしない」とわかっているので、市販品を買うと、どのタイミングで開封するかを緊張しながら決めています。

手作り・市販品を開封後の、常温や冷蔵庫での日持ちも調査したので、確認してみて下さい。

 

手作り・市販品を開封後の日持ち
保存場所 日持ち
常温 3日ほど
冷蔵庫 1週間ほど

 

干し柿を腐らせる雑菌は、私達が暮らす空間のどこにでもいます

手作り市販品を開封後の干し柿に雑菌が付着するのを100%防ぐのは難しいので、冷凍しない場合はカビや腐敗を防止しながら保存しましょう!

 

常温・冷蔵庫での保存方法

  1. 干し柿を1つずつキッチンぺーパーで包む(水分が出てくることがあるため)
  2. ジップロックのような密閉できる保存袋に入れる(乾燥を防ぐため)
  3. 空気を抜いて密閉し、常温に置くor冷蔵庫に入れる

常温保存のコツ

常温保存する場合は、下記のような場所に置くのがカビや腐敗を防ぐコツです。

  • 涼しくて温度が一定の場所
  • 直射日光が当たらない場所
  • 風通しが良い場所

 

豆知識:干し柿の白い粉とカビの見分け方

市田柿のように白い粉に覆われた干し柿に、白いカビが生えたら…気づかずに食べてしまうかもしれませんね。

特に常温保存する場合はカビが生えやすいので、注意が必要です。

干し柿本来の白い粉は色むらがなく、表面をきれいに覆っていますが、カビは下記のような特徴があります。厳しくチェックしましょう!

  • 白く密集している
  • 密集している大きさが不ぞろい
  • 白い綿のようにフワフワしている
  • カビが目に見えなくても、カビ臭い、カビの味がする

カビの中には毒性を持つ種類もあるので、発見したらもったいなくても捨てるのがおすすめです。

目に見える部分だけ取り除いても、「菌が根を張っている」、「目に見えない胞子が他の部分にも付着している」可能性があるので、十分にご注意下さい。

 

冷蔵庫での保存方法のコツ

家庭の中で、上記のような常温の場所を見つけるのは難しいですよね。そんなときは、冷蔵庫で保存するのがおすすめです。

あんぽ柿のように、手作りで水分を多く残した状態で完成させた場合は、必ず冷蔵庫or冷凍で保存して下さいね!

冷蔵庫の中では、下記のような食品の近くに置くのはNGです。

  • キムチなど臭いが強い食品
  • まだ冷めていない料理

干し柿の冷凍方法だけではなく、常温冷蔵庫で保存するときのコツもわかりました。これからは食べられる期間や保存環境に合わせて、最適な場所を選べますね!

 

次に気になるのは、解凍方法です。冷凍前の見た目・味・食感を再現するには、どうしたらいいのでしょうか?

 

冷凍した干し柿の正しい解凍方法!白い粉をキープできる戻し方は?

市田柿のように白い粉がふいた干し柿は、見た目もキープしたまま解凍したいですよね。干し柿の解凍方法を2パターンご紹介します。

 

1.冷蔵庫で自然解凍

干し柿に出ている白い粉をキープしたい場合は、冷蔵庫での自然解凍をおすすめします。

急激な温度変化がないので、見た目・味・食感が冷凍前の状態に復活しやすい点も、おすすめのポイントですよ!

ただし解凍までに時間がかかるので、食べる前日・食べる日の朝など、余裕を持って冷蔵庫にうつしておいて下さいね。

 

豆知識:干し柿に出る白い粉の正体は?

干し柿に出る白い粉は、柿に含まれるブドウ糖が結晶化したものです。

安全に食べられます

 

2.電子レンジ解凍

電子レンジ解凍は白い粉が溶けてしまうものの、「電子レンジで半解凍状態にして、シャーベット感覚で楽しむ」という口コミが多数ありました。

ただし電子レンジ解凍は解凍ムラが起きたり、加熱しすぎたりするのが心配です。面倒でも、下記のポイントを守って電子レンジを活用してみて下さい!

  • 解凍は1個ずつ。ラップをつけたままがおすすめ
  • 1個につき600wで15秒ほどの短時間で加熱する
  • 表面が温かくなったら、あとは余熱で解凍する

 

一度解凍した干し柿の再冷凍はNGです!風味が急激に劣化してしまうので、食べる分だけ解凍して、なるべく早く食べ切って下さいね。

 

干し柿だけではなく、実は生の柿も冷凍可能です!こちらの記事で、詳しい情報をご紹介しています。
↓↓↓
【必読】柿の日持ち期間と保存方法|腐ったときの見分け方も解説!

 

 

干し柿の冷凍方法から解凍方法までがわかったので、干し柿がたくさん手に入った場合でも慌てず、ゆっくり楽しめそうです!

とはいえ干し柿の甘さって、少し食べるなら感動なのですが、食べ過ぎると飽きますよね。そんなときは、おつまみにもなるアレンジレシピがあります!

意外な組み合わせで干し柿を楽しむ幅が広がりますので、レシピもチェックしてみましょう。
 

干し柿のおいしい食べ方とは?人気のアレンジレシピも紹介!

干し柿が大量にある場合は、飽きて食が進まなくなるなんてこともありますよね。

干し柿は、そのまま食べる以外にアレンジしても楽しめます。

レシピサイトなどで人気のおいしい食べ方をご紹介するので、食べ切れなくて余った干し柿がある場合は、ぜひ活用してみて下さい!

 

クリームチーズサンド

干し柿を横半分にカットして、クリームチーズをはさむだけで完成です!簡単ですし、おやつにも、おつまみにもなるのでぜひお試し下さい。

クルミなどのナッツを加えると、食感が良くなります♪

 

なます

薄く短冊切りにした大根と干し柿を合わせて、甘酢で和えるだけで完成です!

甘酢は手作りしてもいいのですが、下記のような市販品を常備しておくと、他の食品にも手軽に使えて便利ですよ。

彩りでゆずの皮・三つ葉などを加えると、なますの見た目が華やかになります。

 

天ぷら

天ぷら粉をつけて揚げるだけなのですが、個人的には薄い衣でサクサクに仕上げるのがおすすめです。

外側はサクサクなのに、干し柿の内側はジューシー!不思議とハマります!

 

干し柿に含まれるブドウ糖は血糖値をゆるやかに上昇させてくれるので、勉強などで疲れたとき・朝ごはんのフルーツなどにもおすすめです。

先ほどご紹介したカキタンニンにはアルコールを分解してくれる効能も期待できるため、辛い二日酔いの朝にはぜひ干し柿を食べてみて下さい!

 

干し柿を腐らせてしまった場合の見分け方など、干し柿の賞味期限に関係する情報を、こちらの記事で詳しくご紹介しています!
↓↓↓
干し柿の賞味期限と日持ち期間|腐ったときの見分け方も解説!

 

まとめ

干し柿の冷凍保存について、詳しくご紹介してきました。

ポイントをまとめてみます!

 

  • 干し柿は、常温・冷蔵庫保存よりも冷凍保存で長持ちする
  • 干し柿を冷凍保存した場合の日持ちは、保存環境に左右される。長くて1年日持ちする可能性がある
  • 市販の干し柿は、商品によって保存方法や賞味期限が違う
  • 干し柿を常温保存すると数日、冷蔵庫保存すると1週間ほどの日持ち
  • 冷凍した干し柿は低温でゆっくり解凍するのがおすすめ
  • 干し柿は、そのまま食べるだけではなくアレンジしてもおいしい

 

手作り」・「市販品を開封後」の干し柿は、どちらも常温や冷蔵庫では長く日持ちしません

早めに冷凍することで長く楽しめることがわかったので、これからはゆっくりと干し柿を堪能していきたいと思います。

ただし、保存方法保存環境にはポイントがありましたね。冷凍しても劣化はするので、しっかり密閉して冷凍庫内の保存環境も見直してみたいと思います!

「解凍後に冷凍前の状態を再現できるのか?」という不安は、低温でゆっくり自然解凍することで解消できます。

今回ご紹介したようなレシピも参考にしながら、干し柿の新たな魅力を発見して頂けると幸いです。

タイトルとURLをコピーしました