PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

米粉の賞味期限切れは大丈夫?冷凍保存など保存方法別の日持ちは

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

米粉 賞味期限

【執筆者:編集部 藤井祥子】

米粉は賞味期限切れになっても、未開封なら食べられる可能性があります。

しかし賞味期限は「未開封で正しく保存した場合の期限」なので、開封後や保存方法を誤っていると、期限内でも食べられないかもしれません。

米粉を無駄なく安全に食べるために、賞味期限目安や保存方法、期限切れに潜む危険性や活用方法について紹介します。

この記事を読むとわかる!
米粉のこと

 

  • 賞味期限切れは大丈夫?
  • 未開封・開封後の賞味期限
  • 虫やダニが発生したら?
  • 常温・冷蔵・冷凍保存の日持ち

米粉がを買ってみたいけどどれくらい日持ちするのかわからない、買ったけれど使い切れないので保管方法が知りたい方は参考にしてください。

   

スポンサーリンク

米粉の賞味期限切れは大丈夫?未開封・開封後で比較

米粉 賞味期限切れ

米粉が賞味期限切れの場合、保存方法が良く、未開封であれば食べられる可能性があります

しかしメーカーは推奨しておらず自己責任になりますし、開封すると賞味期限は関係なくなるので注意してください。

米粉の賞味期限・日持ち目安
未開封 開封後
常温 賞味期限まで
(6ヶ月~1年)
早めに使う
冷蔵 1~2ヶ月
冷凍 6ヶ月

未開封の場合でも、保存方法を守っていなければ劣化することがあるので気を付けましょう。

賞味期限切れが食べられる理由|消費期限との違い

米粉に設定されている賞味期限とは消費期限とは異なり「美味しく食べられる期限」なので期限が切れても食べられる可能性があります。(※1)

賞味期限と消費期限の違い
賞味期限 消費期限
定義 美味しく
食べられる期限
安全に
食べられる期限
使われる食品 傷みにくい
食品に多い
傷みやすい
食品に多い
具体的な食品 ・スナック菓子
・カップ麺
・粉類 など
・生肉や生魚
・サンドイッチ など

また賞味期限は「安全性が確認された期間」に安全係数(1未満の数字)をかけるので、実際の試験で得られた期間よりも短く設定されます(※2)

 安全係数は食品の場合0.8が使われることが多く、賞味期限が6ヶ月(180日)のときは以下のように推測されます。
180日(賞味期限)÷0.8(安全係数)=225日(安全が確認された期間と推測される)
ただし、賞味期限も消費期限も未開封で保存方法を守っていることが条件となります

開封後や高温多湿など保存状態が悪い場合は劣化が進んだり、虫やダニが発生して食べられなくなることがあるので注意しましょう。

開封後は虫やダニが発生することも

開封後の米粉は虫やダニが侵入し、卵を産みつけられて大量発生する危険性があります。

米粉に虫やダニが発生したら、賞味期限に関わらず体を壊す可能性があるため食べないようにしましょう

米粉に発生しやすい虫
  • コクヌストモドキ
  • ヒラタコクヌストモドキ

成虫がいると色や動きでわかりますが、なんとなく粉が動いて見えたりするとダニだった、ということもあるので注意が必要です。

こちらは米の場合ですが、虫がわくとこんな感じになります。

このような状態のものを食べた場合、次のような症状が出ることがありますので気を付けましょう。

虫やダニが発生したものを食べた場合の症状
  • かゆみ・じんましん・腫れ
  • 腹痛・呼吸困難・湿疹

特に元々ダニアレルギーがある人はアナフィキラシーショックなどの大きなアレルギー反応を起こすことがあります。(※3)

見た目に変化がなくても虫が産卵していたりダニがいるかもしれないので、正しく保存して虫やダニの侵入や増殖を防ぎましょう。

 

米粉の常温・冷蔵・冷凍保存方法|活用レシピ

米粉 保存方法

未開封の場合は湿気を避け、冷暗所で保存するのが原則ですが、開封後は常温保存ではなく冷蔵庫か冷凍保存をおすすめします

常温・冷蔵・冷凍別の保存場所
未開封 開封後
常温 高温多湿を避けた冷暗所 おすすめしない
冷蔵 梅雨や夏場のとき 乾燥材を入れると〇
冷凍 おすすめしない 小分けにすると〇

暑さや湿気が気にならない季節なら開封後に乾燥材を入れて常温保存もできますが、品質保持のためには冷蔵庫や冷凍庫のほうがいいでしょう。

粉類を長持ちさせるためには、保存の際に湿気を防ぐための一手間が重要です。

常温・冷蔵・冷凍別保存のコツ|湿度・温度に注意

粉類は水分を吸着しやすく品質劣化の原因となるので、保存容器に入れるときには乾燥材を入れて湿気を防ぎましょう。

冷凍庫から出し入れして温度変化が起こると、結露して米粉に水分が付着し、劣化の原因となります。

結露を防ぐためには、冷凍庫からの出し入れを防ぐために1回分ずつ小分けにしましょう。

ヨセミテ編集部・メモ
ヨセミテ
編集部
ダニや虫を防ぐためには温度管理も重要なポイントです。繁殖しやすい温度をまとめますので、常温か冷蔵庫かの判断材料にしてください。
虫やダニの発生条件
発生しやすい 発生しにくい
温度20℃以上
(23℃以上で活発化)
温度15℃以下で動かなくなる
ダニ ・温度20℃以上
・湿度60%
・温度10℃以下
・湿度50%以下

虫もダニも20度以上で発生しやすくなるので汗ばむ季節になったら、冷蔵庫に入れる方が良いかもしれません。

次は米粉の使い方を紹介しますので、いろいろな調理の参考にしてください。

大量消費したい!活用レシピも

米粉は小麦粉の代用としていろいろな使い方ができます

代用するときには小麦粉と同じように使える場合と、そうではない場合があるので次の注意点などを参考にしてください。

米粉の活用方法と注意点
使える・使えない 注意点・特徴
天ぷらの衣 小麦より
油の吸収率が低い
ホワイトソース だまになりにくい
クッキー・ケーキ グルテンを含まないので
微調整が必要
パン

揚げ物の衣やホワイトソースなどの料理にはサラサラしている米粉の方が失敗が少なく使いやすいですよ。

いっぽうで米粉はグルテンが含まれず粉によって水分量も変わるため、お菓子やパンなどに使うときには同じレシピで代用するのは難しく、生地の見極めが必要かもしれません。

グルテンとは小麦に含まれるタンパク質です。
絡み合うことで薄い膜を張り、パンが空気を含んで膨らむ助けになります。

米粉を使ったレシピも多くありますので、参考にしてください。

米粉の活用レシピ

Cpicon 超簡単!もちもち米粉のバナナケーキ☆ by つむたん

バターも使わず作れる、もちもち食感のパウンドケーキです♪
Cpicon ✲もちもち米粉パン✲ by 病は気から*みさと
強力粉に米粉もプラス!ふわふわもちもちの米粉パンです。

お菓子作りやパン作りに適したものや、「パン用の米粉」もありますよ。

ホームメイド
¥588 (2024/12/24 10:10:01時点 Amazon調べ-詳細)

用途に合った米粉を使うのもいいですね。

 

結論|米粉の賞味期限切れは食べられる可能性も

米粉のまとめ
    • 賞味期限切れは食べられることも
    • 虫やダニが発生したら食べない
    • 開封後は密閉して保存容器に
    • 暑さ・湿気があるときは冷蔵庫へ
    • 冷凍後は1回分ずつ出して使う

米粉の賞味期限切れは保存方法によっては食べられる可能性があります

未開封でも開封後でも湿気が少なく高温多湿ではない場所に保管して、開封後はなるべく早めに使い切るようにしましょう。

特に開封後は虫やダニが発生する可能性があるので、使い切れないときは密閉容器に入れて冷蔵庫か冷凍保存するのがおすすめです

米粉は小麦粉の代用としていろいろな調理に使えるので、ぜひ使ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました