PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

アボカドが腐るとどうなるの?危険度別の見分け方を調べてみた!

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

【監修者:管理栄養士 坂本圭子】

昨日買ってきたばかりのアボカドを切ってみると果肉に茶色い筋が入っていてびっくり!

ひょっとしたら賞味期限切れになっているかもしれないので、アボカドが腐るとどうなるのかなど以下の項目について詳しく調べてみました。

 

  • アボカドが腐るとどうなるのか味や臭いで判断する方法
  • アボカドの賞味期限や正しい保存方法
  • 美味しいアボカドの見分け方
  • 熟れすぎたアボカドの美味しい食べ方
  • アボカドの栄養価について

 

アボカドを美味しく食べられる期間はどのくらいを目安にしたら良いのか判断するのは難しいですよね。

もともと栄養価が高いアボカドを美味しく食べるためにも、意外と知らない人が多い保存方法や美味しいアボカドの見分け方なども詳しく調査しました!

最後まで読んでいただけると、栄養豊富なアボカドを食生活に活かす方法がよくわかるので、ぜひ参考にしてください。

 

記事監修者・管理栄養士・坂本圭子先生記事監修・坂本圭子先生
管理栄養士・栄養士
管理栄養士フードスペシャリスト/ 管理栄養士として病院、介護老人保健施設、保健センターで10年の経験を経てフリーランスに転身。現在は、執筆、レシピ開発、オンラインダイエット食事指導、サプリメントの商品企画、監修を中心に活動。プライベートでは2児の母であり、毎日パワフルに子育て中。休日は子ども達と一緒にパン作りをするのが趣味。

スポンサーリンク

アボカドが腐るとどうなるの?腐ったときの見分け方とは?

アボカドを食べるタイミングを判断するのは難しいですよね。

私は購入時に皮が黒くなりかけて、やや柔らかいものを選んで2〜3日以内には食べている感じですが、購入後すぐなのに切ったら黒ずんでいてがっかり…。

アボカドが腐るとどんな状態になるのかわからなかったので、もう食べられないと思って泣く泣く食べずに捨てた経験があります。

そこで、アボカドが腐るとどうなるのか、食べても良い状態の見分け方について調べてみました。

 

アボカドが腐るとこうなる!危険度が高い状態

アボカドが腐ると味や臭い、見た目で判断でき、以下のような状態になって危険度が高くなります。

  • 酸っぱい味がする
  • ツンとする臭いがする
  • 汁が出る
  • 種が簡単に外れるほど柔らかすぎる
  • 全体的に黒っぽくなっている

購入してすぐだったとしても、このような状態のものは食べないほうが良いでしょう。

もし腐ったアボカドを食べると、腹痛や吐き気などの辛い症状が起こる可能性が高いため注意してください。

少しでもおかしいな?と思ったら、無理に食べず処分することが大切です!

なお、黒い斑点や筋があっても、見た目を気にしなければ食べることはできます。

 

アボカドに黒い斑点や筋がある場合は危険度が低い

アボカドを切ってみると、以下の画像のような黒い斑点や茶色い筋のようなものが見えることがあります。

これは、種子に水分や栄養分を運ぶ維管束と呼ばれるものなので安心してください。

維管束は果肉部分よりも酸化しやすいため、黒い斑点や茶色い筋に見えていたのですね。

酸化とは、アボカドに含まれるポリフェノールと酸化酵素が空気に触れてメラニンを生成するため起こる現象が原因なので、人間で言うと日焼けしたようなもの。

そのため、多少の黒い斑点や茶色い筋があっても腐っているわけではありません。

果実が全体的に緑色で筋が黒く見える程度ならば、問題なく食べることができます

しかし、全体的に黒く変色してしまっているなら、痛み始めている可能性があるため食べるのは止めておきましょう。

せっかく買ってきたアボカドを腐らせてしまってはもったいないですよね。

次章ではアボカドを美味しく食べられる期間の目安について詳しく紹介します。

アボカドに賞味期限はある?腐らせない正しい保存方法とは?

アボカドが腐っていて食べないほうがいい状態についてはよく分かりました。

では、購入後に腐らせない保存方法や、いつまでに食べたほうが良いなどの賞味期限はあるのでしょうか?

 

アボカドの正しい保存方法

スーパーや八百屋さんで販売されているアボカドには賞味期限や消費期限が記載されていないため、消費者が購入時に判断するしかありません。

購入時のアボカドが未熟なのか、それとも完熟しているのかなど状態によって保存方法が変わるので、皮の色で簡単に判断してみましょう。

  • 皮が緑 ⇒ 未熟
  • 皮が赤い・茶色 ⇒ 丁度よい
  • 皮が黒 ⇒ 完熟

まだ皮が緑色なら未熟なので、購入後はりんごと同じ袋に入れたりして常温で追熟させましょう。

しかし、27℃以上だと熟しすぎて腐りやすくなるので、夏場の常温保存にはご注意ください。

また、逆に4.5℃以下になると変色するので、未熟のものは冷蔵保存してはいけません。

アボカドは熱帯地方の果物のため、未熟な状態の果実を冷蔵庫に入れると低温障害が起こる可能性があるのです。

切ってみると黒や茶色っぽく変色するので、腐っているのと見分けがつかなくなってしまいます。

 

茶色のアボカドは冷蔵保存OK

茶色になったアボカドの日持ち日数は、袋に入れて冷蔵庫で保存すれば2~3日です。

アボカドをそのまま冷蔵庫に入れておくと、追熟が進んで傷んでしまうためおすすめできません。

また、切った後で半分だけ残す場合は、種がついた方をラップで包んで冷蔵保存すると良いでしょう。

調理後は酸化により痛み始めるのが早いため、冷蔵保存や作り置きには向かないので、冷凍保存しましょう。

また、アボカドをお弁当に入れたいという方もいますが、加熱調理をするか、どうしても生が良いならレモン汁をかけて使いましょう。

管理栄養士 坂本圭子
管理栄養士
坂本圭子
レモン果汁には酸化酵素の働きを抑えて綺麗な色を保つ効果があります。アボカドの表面にレモン果汁が付着するようにボウルなどに入れて全体を混ぜ合わせるのもオススメです。

 

すぐ食べられない場合は冷凍保存がおすすめ

どうしても食べきれずに冷凍保存したい場合には、カットしたアボカドにレモン汁をかけて保存用袋などに入れて冷凍すると良いでしょう。

また、ピューレ状にしてラップに包み、フリーザーバッグなどに入れておけば、1ヶ月くらいは食べられますよ。

完熟のアボカドはあまり日持ちしないので、すぐに食べるか冷凍保存をおすすめします。

次章では見分け方が難しい、アボカドの食べ頃サインについて紹介します。

 

ポテトサラダの日持ちについてはこちらを参考にしてください
↓ ↓ ↓
ポテトサラダの日持ちする日数は?冷蔵庫で作り置きできるの?

食べ頃のサインは?美味しいアボカドの見分け方はコレ!

アボカドの食べ頃を判断するために皮の色を見て判断する方も多いですが、切ってみると少し早かったという場合や、既に食べ頃が過ぎている場合もあります。

食べ頃の判断が難しいアボカドに、簡単な見分け方はあるのか確認してみましょう!

 

食べ頃のアボカドを選ぶ際のポイント

アボカドの食べ頃は、プロでも切ってみないと分からないと言われており、素人がぱっと見で判断するのはとても難しいです。

ただ、食べ頃を見分けるヒントになるポイントがいくつかあるので、以下の項目を確認してみましょう。

 

食べ頃が近いアボカドの特徴

  • 皮の色が茶色~黒っぽい
  • 皮にハリやツヤがある
  • ヘタが沈んで隙間がない

食べ頃が過ぎたアボカドの特徴

  • 皮に白いカビが生えている
  • 柔らかくて弾力がない
  • ヘタが取れている

 

購入前に分かる情報は限られていますが、明らかに見た目に異常があるものでなければ大丈夫そうですね。

個人的には、皮に小さなひび割れやぶつかった後があるもの、一部にシワが寄っているものなどは避けるようにしています。

このような実は、たいてい中身にも影響が出ている場合が多いので、参考にしてみてください。

 

食べ頃シールを参考にする

販売されているアボカドは、たいてい皮が緑色で未熟なものです。

一般的には、購入後に常温保存で数日追熟させて、皮が黒くなったころが食べ頃の目安となります。

とはいえ、指で押したりニオイを嗅いだりしても自己判断が難しいですよね。

そんなときは、食べ頃が分かりやすいように色のついたシールが貼ってあるものを選ぶと良いでしょう。

皮の色がシールの色と同じになったら食べ頃なので、素人でも一目瞭然!

一部のスーパーなどで行われている有難いサービスです。

次章では食べ頃前の未熟なアボカドや、食べ頃を過ぎた熟れすぎアボカドに合ったレシピを紹介します。

未熟・熟れすぎて柔らかいアボカドでも美味しく食べる簡単レシピ

ベストな食べ頃を見極めるにが難しいアボカドですが、未熟な場合、熟れ過ぎな場合、それぞれに適切な食べ方があります。

 

アボカドの切り方

じつはアボカドを自分で切ったことがない、という方のために、簡単にアボカドの切り方を紹介します。

 

  • 縦に1周ぐるっと包丁で切り込みを入れる
  • 両手でアボカドを持ってねじるようにして2つに分ける
  • 種に包丁の根本を刺して種を取る
  • 皮と実の間に手を入れると簡単に皮がむける

 

アボカドの皮がスルンッと向けると気持ちが良いですよね。

丸い形で使用したい時などは、スプーンで身だけをくり抜いて使うこともできますよ。

 

未熟なアボカドのレシピ

皮を剥いてみたら、まだ固い未熟なアボカドだった!という場合には、電子レンジで30秒ほどチンすると柔らかくなります。

管理栄養士 坂本圭子
管理栄養士
坂本圭子
アボカドは電子レンジで加熱すると、食感はホクホク・トロっとしていて、まるで芋のような歯ごたえになります。例えば、ねぎやごま油、醤油、鶏ガラスープの素などと和えてしっかり味つけすると食べやすくなりますよ。

しかし、柔らかくなってはいても、熟しきっていない実なのでサラダなどに使ってもあまり美味しくありません

未熟なアボカドにおすすめなのは、アボカド揚げです。

 

View this post on Instagram

 

花房 光宏(はな)陶芸の宿はなぶさ 3代目さん(@hana215290)がシェアした投稿

アボカドを5ミリくらいにスライスして、小麦粉か片栗粉をまぶして揚げるだけでOK!

仕上げに塩を少しふりかけてたべると、お酒のおつまみにも最適ですよ。

 

熟れ過ぎのアボカドのレシピ

熟れすぎて身が柔らかすぎる場合は、ペースト状にしてアボガドディップにするのがおすすめです。

アボカドの中身を取り出したらフォークで潰しながら混ぜ、マヨネーズや塩コショウなどの好みの味付けでアボガドソースにして、パンなどにつけて食べてもおいしくいただけます。

 

アボカドが美容やダイエット・健康に良い理由

アボカドの約18~25%は脂肪分で果物のなかでは最もカロリーが高く、「森のバター」や「バターフルーツ」などと呼ばれることもあります。

アボカドには以下のような栄養素が含まれているため、美容や健康に役立つ食材として知られています。

 

アボカドに含まれる主な栄養素
不飽和脂肪酸 血液中の悪玉コレステロール値を下げ、コレステロールの吸収を抑える
食物繊維 便秘解消
リノール酸
リノレン酸
お肌をつるすべにしてくれる
グルタチオン 肝臓を守る
オレイン酸 動脈硬化などを予防
カリウム 高血圧防止
葉酸 細胞を作るために必要
ビタミンB2 脂肪を分解
ビタミンE 抗酸化作用

 

このように、人間には良いことばかりのアボカドですが、ペルジンという犬に中毒症状を引き起こす成分が含まれています。

どんなにおいしいと思っても、犬には猛毒ということも覚えておいてくださいね。

管理栄養士 坂本圭子
管理栄養士
坂本圭子
アボカドの脂肪酸は主に不飽和脂肪酸と呼ばれるオレイン酸で、良質な油とも言われます。ただしカロリーは高めなので適度に摂取しましょう。

まとめ

アボカドが腐るとどうなるのかについて調べたポイントをまとめてみます。

 

  • アボカドが腐ると酸っぱい味やツンとした臭いがする
  • 切ったアボカドに黒い斑点や茶色い筋があっても食べられる
  • 全体的に黒っぽく変色したら食べないほうが良い
  • 緑色のアボカドは未熟なので追熟してから食べる
  • 茶色や黒っぽいアボカドは食べ頃に近い
  • 食べきれないアボカドは冷凍保存がおすすめ
  • 未熟で固いアボカドや完熟し過ぎたアボカドも美味しく食べられる

 

なんとなくで判断していたアボカドの食べ頃ですが、私が間違っていたのは保存方法でした。

せっかくなら見た目も美しいものをたべたいので、今後はしっかり常温保存するように覚えておこうと思います。

 

手作りマリネの日持ちについてはこちらを参考にしてください
↓ ↓ ↓
手作りマリネの日持ちは何日くらい?野菜, 魚の刺身入りは?
タイトルとURLをコピーしました