PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

春雨の日持ちを徹底調査!賞味期限切れはいつまで食べられる?

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

わが家では、日持ちする春雨ストック素材として欠かせません。

春雨は、戻せばどんな料理にも使えて便利ですし、賞味期限が長めなので使い勝手がいいですよね。

でもつい先日、棚の奥のほうで賞味期限切れの春雨を発見!これって大丈夫?

 

春雨は乾物なので、賞味期限が切れていても使えそうな気がしますが…。

できれば使い切りたいし、でも傷んでいたら怖いし、いつまでならいいのでしょう。

そこで、こんな疑問がわいてきました。

 

  • 市販の春雨の賞味期限はメーカーごとに違う?
  • 賞味期限切れの春雨を食べても大丈夫
  • 調理後の春雨の日持ちはどれくらい?
  • 春雨は腐るとどうなるの?その特徴は
  • 春雨の正しい保存方法って?

 

春雨は、サラダや酢の物によく使われるので、特に日持ちが気になりますよね。

また煮物や炒め物など、常備菜として保存しておきたいので、日持ちの目安はとても大切です。

本文では、乾物時の使用可能期間や調理後の賞味期限、冷蔵・冷凍状態での正しい保存方法を追求していきます。

また、無駄なく使い切れるレシピもあるので紹介しますね!

それでは、あったら便利な春雨をおいしく食べきる方法、ぜひご覧になってください。
 

   

スポンサーリンク

春雨の賞味期限はどれくらい?期限切れはいつまで食べられるの?

春雨は長期保存ができる便利な素材ですが、だからこそ賞味期限が気になりますよね。

そこで、各メーカーから販売されている春雨をいくつかピックアップして、賞味期限を調べてみました。

以下で、一覧にまとめたので参考にしてみてください。

 

春雨の賞味期限はメーカーや販売状態によって異なる

春雨は、長期保存ができる乾物として販売されているので、賞味期限がほかの食材よりも長いのが特徴です。

それも踏まえて、春雨の賞味期限をメーカーと種類、用途別にまとめてみました。

 

春雨の賞味期限一覧表
メーカー名 商品名 販売状態 賞味期限
コープフーズ 切らずに使える緑豆春雨 40g×2個 加工乾物 730日
株式会社カワシマ 緑豆はるさめ 100g 加工乾物 製造日より2年
京山城屋 国産はるさめ 加工乾物 24か月
エースコック スープはるさめ インスタント商品 6か月
ダイショー 5つの味のスープはるさめ10食入り インスタント食品 製造日より2年
永谷園 麻婆春雨 調理素材 15か月
京山城屋 和風はるさめ 調理素材 8か月

※賞味期限はメーカー表示のもので未開封

上記の通り市販の春雨は、加工乾物12か月~24か月調理素材では8~15か月インスタント食品にいたっては6か月と差が大きくなりました。

また、小腹を満たすカップ系は意外に日持ちしません。

ですから、まとめ買いなどのストックに、賞味期限切れがみつかることもありそうなので注意してください。

ところで市販されている春雨は、使い勝手を考えた包装になっています。

次は「春雨がどのような形で販売されているのか」について説明しましょう。

 

乾物の春雨の種類は豊富で使い勝手がいい

市販されている春雨は、太さや梱包状態など種類が豊富なので、わかりやすく表にまとめてみました。

 

春雨販売包装分類表
包装状態 パック状態 素材(でんぷん) 太さ 生産地 開封後
一括包装 袋にそのまま 馬鈴薯・甘薯(かんしょ)芋類 太目 ストレート 日本 余る
緑豆 細目 ブロック 中国 余る
細目 ミニ小分け 中国 余る
細目 カット 中国 余る
大袋(中で分配) 小分け包装 緑豆 細目 ショート 中国 使い切れる
細目 ブロック 中国 使い切れる

 

一括包装の春雨は1回では使い切れず、大量に戻して食べ切れずに残してしまうこともしばしば。

一方、小分け包装は使い切れる量で、開封後も中袋に入っているので未開封の状態が続き、そのまま長く保管できます。

乾物での春雨の袋の裏面には、以下のような表示があります。

 

  • 保存方法:直射日光・高温多湿をさけ、常温で保存してください
  • 取り扱い上の注意:開封後は賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がりください

 

乾物は、開封後も密封していれば常温保存ができますが、やはり早めに食べなければなりません。

棚の奥で見つかった春雨は、未開封なら賞味期限切れでも大丈夫かもしれませんが、開封していたら捨てたほうがよさそうです。

正直、今まで春雨の賞味期限をあまり気にしていませんでした。

とはいえ、春雨は食材ですから、しっかりと賞味期限が表示されています。

スープやお手軽調理素材にも使うので、賞味期限を気にしないといけませんね!

 

春雨が賞味期限切れになっても気にしない人は多い

長く保存できる春雨ですが、いくら長期保存がきくとはいえ、賞味期限切れだったら心配ですよね。

そこで、まずは賞味期限とはどう定義されているのか消費期限とあわせて説明します。

 

【賞味期限】
記されている「年月日」まで、品質が変わらず美味しく食べられる期限のことで、傷みにくい食品に表示

【消費期限】
明記されている「年月日」まで、安全に食べられる期限のことで、傷みやすい食品に表示され、期限は5日以内

*いずれの場合も、未開封のままメーカーの保存法を守った場合

 

乾物の春雨には賞味期限が表示されていますが、春雨を調理して総菜として販売されるときには消費期限が表示されます。

賞味期限切れの春雨の日持ちについては、次のように様々な意見があります。

【乾物素材の春雨】

  • 乾物は保存食なので、完全に乾いているなら何年経っていても大丈夫
  • 開封していたが、全く変化が見られなかったので使った
  • 一度開封したら、密封容器に入れて1か月以内に使い切るようにする

 

【インスタント食品の春雨】

  • 賞味期限が半年前に切れたカップ春雨だったが気にしなかった
  • カップ春雨の賞味期限が1年以上経っていたが、問題なく食べられた
  • 10年以上前に賞味期限が切れたカップ春雨を開けたら、かやくが変色していた

 

【調理素材の春雨】

  • 賞味期限が3週間切れていた麻婆春雨は、問題ないと判断
  • 賞味期限が半年以上過ぎていても、春雨に変化なければ大丈夫
  • レトルト(春雨は乾物)は長期保存が可能だが、開けたときの状況で要判断

 

総括してみると、乾物の春雨の日持ちについてはおおむね緩やかで、何年経っていても平気で食べているという意見が多いようでした。

ただ、インスタント食品や調理素材については、「期限が切れてから1年くらいが限度で、それ以上は自己判断で」という意見もあります。

乾物ではありますが、無添加の天然素材なので、傷まない腐らないということはありません。

また、ダニやカビも付きますから、「保存食=安全」という判断はしないようにしましょう。

 

スープ春雨の賞味期限が気になったら、カップラーメンの賞味期限も参考にして
↓ ↓ ↓
カップラーメンの賞味期限切れはいつまで大丈夫?腐るとこうなります!

 

ここまで、市販品の春雨の賞味期限と切れてからの日持ちと時期についてみてきました。

では、調理後の春雨の日持ちについてはどうなのでしょう?
 

 

調理後の春雨の日持ち一覧!サラダや酢の物など料理別に解説

食べきれなかった春雨料理が残ったときに、日持ちはどのくらいなのかも知っておきたいですよね。

美味しいうちに食べきるため、調理後の春雨の日持ちをわかりやすく紹介していきましょう。

 

春雨料理の保存と日持ち一覧表
料理名 保存方法 日持ち期間 一口メモ
中華春雨サラダ 保存容器に入れて冷蔵保存 3日 時間が経つごとに、春雨の風味が落ちる
卵は食べる直前
蒸し鶏の春雨サラダ 3日 春雨を茹でる時に、牛乳を少量入れるとくっつきにくくなる
春雨のマヨネーズサラダ 3日 汁気を多くしないと翌日硬くなる
きゅうりと春雨の酢の物 5日 だし入り酢は日持ちしない
三杯酢・甘酢は長持ちする
春雨スープ 日持ちしない 春雨がふやけて増える
保存容器に入れて冷凍保存 1か月 よく冷まして密封する
白菜と春雨のはるさめ煮 保存容器に入れて冷蔵保存 5日 つゆだくで
野菜たっぷりの簡単チャプチェ 5日 春雨は馬鈴薯が原料のものを
麻婆春雨 保存容器に入れて冷蔵保存 3~4日 温めなおすと春雨がぼそぼそに
密封バッグに入れて冷凍保存 1か月 できたてとは大違い

 

春雨料理の日持ち絶対条件は、常温で放置しないことです。

また、お皿に残したままラップをかけて冷蔵保存した場合、翌日には食べ切ってください。

美味しく食べきるためにも、必ず保存容器に入れてしっかりを閉めて、冷蔵庫で保管しましょう。

残念ながら、スープ以外は冷凍保存はおすすめできません

調理後の春雨は、調理方法によって違いがあり、戻して使うとに日持ちがしないことがわかりました。

次では、春雨は腐るとどうなるか、その見極め方を説明していきます。
 

 

春雨は腐るとどうなるの?傷んだ時の見分け方がコレ!

調理後の春雨は日持ちしないので、気をつけていたけど、気づいたら冷蔵庫の奥に保存容器を発見…。

こんなときは、食べようか捨てようか迷ってしまいますね。

春雨は腐ったり傷んだりするとどうなるのか、乾物と調理後の両方の状態を明らかにします。

 

春雨が腐っているかどうかはここで判断しよう

私たちは食べ物の状態を判断するとき、まず目で見て臭いを嗅ぎ、そのあと口に入れますよね。

この方法が一番よいとされていて、自分の判断で見分けするしかありません

その感覚を使って、次のような状態になっていないか、しっかり見極めましょう。

 

乾物状態で腐ったとき

袋が破けていたりなどして密封されていなかった場合、空気に触れると腐って以下のような状態になります。

  • カビが生えている
  • ダニがついている
  • 表面が変色している

 

調理後に腐ったとき

調理後の春雨が腐ると、次のような特徴が見られます。

  • 腐る前になると伸びてまずくなる
  • 全体に粘りが出てまずそうな色
  • ツンとつく臭いがする
  • 味は酸っぱいか無味
  • 舌がしびれる

 

春雨料理は、冷蔵庫保存でも風味や食感がどんどん落ちてしまいます。

特に気をつけたいのが、サラダや酢の物に入っている酢への安心感です。

「酢なら腐りにくい」という考えはとても危険で、具によって傷む時間が早まるので注意しましょう。

また、お弁当に春雨サラダを入れる時は、マヨネーズ入りは腐りやすいので避けてください。

春雨スープは腐る以前に、春雨が膨張して美味しくなくなるので、残さないように!

とにかく、色が悪い、臭い、まずいなど、変だと感じたときは腐っているので、食べないでくださいね。

 

春雨は酢の物にも使われます。その日持ちについての詳細はこちらで
↓ ↓ ↓

酢の物の日持ちは?きゅうり、たこ等の賞味期限の目安は?

 

春雨が腐っているかどうかの目安に関しては、これで判断しやすくなったと思います。

腐らせることなく、できるだけ早く食べきるようにしましょうね!

春雨は料理によっては、1袋まるごと茹でて使うこともしばしばあるでしょう。

そこで次では、余ってしまった春雨の正しい保存方法を詳しくみていきます。
 

春雨の正しい保存方法とは?無駄なく使い切れるレシピも紹介!

春雨は乾物なら長期保存ができますが、ゆでると途端に風味が落ちていきます

ですから、冷蔵・冷凍それぞれの保存方法も、しっかり覚えておく必要があります。

そこで、春雨の正しい保存方法と、余った春雨を使い切るレシピも一緒に紹介していきます!

 

茹でた春雨を「冷蔵・冷凍」保存する方法

一括包装の春雨は、ゆでるとと思いのほか量が多くなり、余ってしまいがちです。

そんなときは慌てずに、正しく保存して使い切りましょう!

 

冷蔵保存する場合の手順

冷蔵庫で保存する場合は、以下の手順に沿って保存してください。

 

  1. 鍋に湯を沸かして春雨を入れ、目安の時間より短く硬めにゆであげる
  2. すぐに流水で急冷するか、氷水にさらしてよくぬめりを取ってしめる
  3. ザルにあげて水切りをし、よく絞る。(クッキングシートに包むと絞りやすい)
  4. 使いやすい長さにカットしたら、ごま油をまぶしてコーティング
  5. 密閉容器に入れて冷蔵庫で保管。(日持ちは2~3日

 

冷凍保存する場合の手順

冷凍保存の場合は少し手順が違うので、以下でポイントを押さえましょう。

 

  1. 冷凍保存するなら、熱に強く加熱しても煮崩れしにくくコシがある緑豆春雨がよい
  2. 冷蔵保存法と同じゆで方でよく絞っておく
  3. 1回使いやすい量ごとにラップで包む
  4. まとめて保存用バッグに入れて冷凍し、早めに使い切る。(霜がつかないうちに
    急速冷凍できるのが望ましい

 

上記で紹介した内容は、どちらも保存するためのゆで方なので、余ってしまった春雨はできるだけ早く使い切ってくださいね。

また、冷蔵庫、冷凍庫どちらで保存しても数日中に食べきることが前提ですよ!

 

冷凍した春雨の解凍方法

冷凍しておいた春雨を料理に使う場合、次のことに注意してくださいね。

 

  • 使う前日に冷蔵庫に移して自然解凍させる
  • 半解凍のまま、加熱調理に使うとよい
  • 電子レンジでの解凍は、解凍ムラになりやすいのでおすすめできない

*もし解凍し忘れたら、常温で置いておけばすぐに半解凍になります。(加減に注意)

 

戻した春雨を美味しく使い切る絶品レシピを紹介

戻した春雨ですが、無駄なく食べきるにはちょっとした工夫が必要です。

上手に食べ切れるレシピを使って、春雨を完食しましょう!

 

中華スープ

豚肉と千切り野菜をごま油で炒め、ガラスープ・醤油・砂糖ひとつまみと塩コショウで調味後、春雨とハムや蒸し鶏を入れて完成。

仕上げに溶き卵を入れると、さらに美味しくなりますよ

 

肉じゃが・すき焼き

わが家の肉じゃがやすき焼きには、春雨が欠かせません。

肉じゃがは、肉・じゃがいも・にんじん・玉ねぎを炒めたあとに春雨を入れて、よくを絡めます。

すると煮込んでも食感がそのままで、味もよくしみてとても美味しいです。

すき焼きは、しらたきと一緒に入れるとたれがよく絡み、あめ色になって絶品です!

 

炒め物

肉や野菜の炒め物の最後に春雨を入れると、いつもと違う風味になります。

あんかけやピリ辛など、味を変えるとレパートリーが増えますよ。

 

混ぜ込む

春雨を細かく切って、ハンバーグや肉団子のに混ぜたり、春巻きのに混ぜ込んだりしても美味しいですよ。

 

春雨がたくさん余っていたら、炒め物やスープ、少量なら混ぜ込みで使い切れそうですね。

邪魔にならない食材なので、ぜひいろんなものに使ってみてください。

まとめ

それではポイントをまとめてみましょう。

 

  • 春雨の賞味期限はメーカーや加工状態で異なる
  • 未開封の乾物は賞味期限が2年くらい過ぎていても使える
  • インスタント調理食材は賞味期限が過ぎても食べている人は多い
    *ただし、あくまで自己責任
  • 乾物の春雨は開封後1ヶ月で使い切るようにする
  • 調理後の春雨は日持ちしないので早く食べ切る
  • 春雨は腐る見た目や臭い、色に変化が出る
  • 春雨が腐っているかどうかは自分で判断する
  • ゆでた春雨は冷蔵・冷蔵保存できるので便利

 

素材としての春雨は乾物なので、ストックしておくといつでも使えてとても便利です。

小分けパックや、ゆでずにそのままスープや鍋に使えるミニサイズもあり、用途に応じて使い分けられます

賞味期限が長いのが特徴ですが、食べ物なので油断しないようにしましょう。

ゆでた後は、残念なくらい日持ちがしないので、できるだけその場で使い切れる量を戻すことが大切です。

もし残っても、保存容器やバッグに入れての保存方法もあるので、上手に使い切ってくださいね

春雨は便利なストック素材ですが、ゆでて調理したらすぐに食べ切る」と覚えておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました