PR
スポンサーリンク
食材・料理のQ&A

天ぷらの日持ちを大特集!賞味期限切れはいつまで食べられる?

スポンサーリンク
料理・食材
スポンサーリンク

つい先日、自宅で天ぷらを作ったのですが、一度に食べきれず冷蔵庫に保存し翌日食べようと思ったのに…。

すっかり忘れていたんですよね~…自宅で作ったので賞味期限などがわからずとりあえず日持ちしそうにない感じがしたので、処分しました。

ただ、本当に食べられないのかどうかは確認せずに捨ててしまったので、あとから「夏場常温放置していたわけでもないし…もったいなかったな~」と後悔したんですよね。

そこで、色々気になった私は以下の内容を調べてみました!

 

  • 天ぷらの賞味期限はどれくらい?
  • 賞味期限切れの天ぷらは食べられる?
  • 天ぷらが腐った時の見分け方
  • 天ぷらはどうやって保存すべき?

 

このような内容を詳しく調査してみましたよ。

天ぷらはお惣菜で購入することもありますし、冷凍でも販売されています。

それぞれどれくらい日持ちするものなのかがわかれば、自分のライフスタイルに合わせて天ぷらを選べますよね!

天ぷらを作った、購入したなどなど…賞味期限にお困りのあなたはぜひ参考にしてみてください。
 

   

スポンサーリンク

天ぷらの賞味期限や日持ち期間はどれくらい?種類別に調査!

天ぷらと言っても、スーパーお食事処など、様々な場所で購入できますよね。

また、常温冷凍か、販売されている状態によっても賞味期限が異なってきます。

こちらでは、できるだけたくさんの天ぷら日持ち情報を集め、まとめてみましたのでぜひ参考にしてみてください。

 

スーパーで購入した天ぷらはどれくらい日持ちする?

天ぷらを購入する先でまず多いのが「スーパー」ですよね。

スーパーで販売されている天ぷらを含むお惣菜には、消費期限が記載されていることが多いです。

そして、基本的には賞味期限ではなく、当日か翌日までの「消費期限」が付けられています。

購入してきた天ぷらをその日のうち、または翌日などに食べようと冷蔵庫に入れる人も多いでしょう。

ただ、天ぷらは冷蔵庫で保存しても風味や食感が悪くなるので、美味しく食べられる可能性は低いです。

ですので、季節などにもよりますが、揚げ物は冷蔵庫で保存せず常温で保存した方が良いという情報もあります。

しかし、夏場でなくても室温が20℃以上になる場合は、常温ではなく冷蔵庫で保存した方が良いという意見もあります。

私個人としては季節やおかずの種類問わず、余ったおかずは全て冷蔵庫に保存するようにしていますし、その方が安心ですね。

お惣菜や自宅で作った天ぷらは、冷蔵庫で2~3日程度は日持ちしますが…美味しいとは言えません!

まぁ、温め方によってはからっと美味しくなる場合もあるようですが…。

 

さて、お惣菜や自宅で作る天ぷらの日持ち期間はわかりましたが、その他の天ぷらの賞味期限情報はどのようになっているのでしょうか?

以下で確認していきましょう。

 

天ぷらの賞味期限を徹底追及!

こちらでは、あらゆる天ぷらの賞味期限を調べてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

天ぷらの賞味期限一覧 
メーカー名 商品名 保存方法 賞味期限 参考URL
丸亀製麺 天ぷらのテイクアウト 当日中 公式HP
しいたけ肉詰め天 冷凍 365日 コープ宅配便
チラシ掲載商品
マルハニチロ ちくわ磯部天ぷら
姫生水産 タレたっぷりお手軽天丼セット
(いか、えび、キス、いんげん)
366日
いかの天ぷら 730日
テーブルマーク えびと野菜のかき揚げ(大) 12ヶ月 参考ページ
越若水産 天ぷらセット24食分
(かき揚げ、さつまいも、かぼちゃ、いんげん、海老)
60日 参考ページ

 

ちなみに、私が大学生の時にアルバイトしていたうどん屋さん(丸亀ではありません)で作っていた天ぷらは、野菜類半熟卵などなど色々な種類がありましたが、その日に揚げたものは当日のみの販売で余ったものは廃棄していましたよ。

次にさつま揚げ(天ぷら)の賞味期限を見ていきましょう。

 

さつま揚げ(天ぷら)の賞味期限 
メーカー名 商品名 保存方法 賞味期限 参考URL
かま栄 さつま揚げ等(直営所での購入) 冷蔵 2~3日(消費期限) 参考ページ
通販で購入 2~3週間 公式HP
有村屋 さつま揚げ(生) 6日間 公式HP
さつま揚げ(燻製) 30日間
さつま揚げ(真空パック) 30日程度
月揚庵 さつま揚げ(生) 7日間 公式HP
さつま揚げ(真空パック) 30日間
紀文 野菜天ぷら 10日 コープ宅配便
チラシ掲載商品
たこ天
黒田蒲鉾商店 さつま揚げ 1週間 公式HP
冷凍 3~4ヶ月

 

北海道小樽市で有名な「かま栄」のさつま揚げ(○○天含む)などの練り物の天ぷらシリーズは、上記の通りの賞味期限となっていました。

 

さて、ここまでは調理済みの天ぷらの賞味期限のご紹介でしたが、次に天ぷらを手作りするときに用いる「」や「」の賞味期限もお伝えしていきたいと思います。

これらにもそれぞれ賞味期限や日持ち日数などがありますので、知っておくと安心です。

 

天ぷら衣や油の賞味期限一覧 
材料名 賞味期限(日持ち期間) 参考URL
天ぷら衣 半日~1日程度(卵が入った衣は日持ちしない)
揚げ油 使いまわしは2~3回
または2週間~1ヶ月で交換
天ぷらサクサクまかせて粉
(日本製粉株式会社)
12ヶ月 公式HP
お米を使った天ぷら粉(小麦・卵不使用)
(桜井食品)
1年 公式HP

 

天ぷらを作る際に関わる食材などの賞味期限や日持ち日数は、上記の通りとなっていますので、参考にしてみてください。

 

天ぷらがどれくらい日持ちするのか、わかりましたね。

しかし、日持ち日数がわかっても、タイミング悪く賞味期限切れ消費期限切れになることもあるでしょう。

そこで、次項では賞味期限切れの天ぷらは食べられるのかを確認していきたいと思います。
 

 

天ぷらが賞味期限切れになった!いつまでなら食べられるの?

賞味期限切れになった天ぷらが食べられるのか…その答えは「食べられる」です!!

ただし、大丈夫なのは「賞味期限」切れであって、「消費期限」切れではありませんよ。

2つの言葉はよく似ていますが、それぞれが持つ意味は全く異なります。

まずは、「賞味期限」と「消費期限」の違いから説明していきますね。

 

「賞味期限」と「消費期限」の違いって何?

この2つの言葉はとても似ているのですが、意味は全く異なるので注意が必要です。

 

  • 賞味期限:食品を美味しく食べられる期限であり、ある程度の余裕をもって設定されている
  • 消費期限:食品の品質が変わらず安全に食べられる期限であり、だいたい5日以内くらいに悪くなるものにつけられている

 

上記の違いを見ていただくとわかる通り、賞味期限が付いている食品はある程度の余裕があるので、期限が切れてもすぐに悪くなるわけではありません。

(ただし、賞味期限は未開封時のみ有効で、開封後は期限までの保証はなくなります。)

ところが一方で、消費期限は悪くなりやすいものに付けられていて、期限切れになってから食べるのは安全性が保障されません

ですので、お惣菜などで購入した天ぷらは「消費期限」が付けられていることが多いので、期限切れを食べるのはオススメとは言えませんね。

ただ、中には消費期限を1~2日程度過ぎた天ぷらを食べても大丈夫だという意見もあります。

私も消費期限切れのお惣菜類を食べたことがあるのですが、そういう時は腐っていないかどうか自分で判断しています。

天ぷらが腐っていないかどうかは、以下で判断基準を参考にしてください。

 

天ぷらは腐るとどうなるの?傷んだ時の見分け方がコレ!

夏場などの暑い時期に天ぷらを冷蔵庫にしまい忘れて、うっかり常温放置してしまうこともあるでしょう。

また、消費期限賞味期限を過ぎた天ぷらを食べて良いかどうか悩むこともありますよね。

そういう時は、腐っていないかどうかを見た目臭いで判断してください。

そこで、以下では天ぷらが腐った時の特徴を詳しくご紹介していきます。

 

  • (野菜の天ぷらは腐りやすい)
  • 腐ると卵の腐ったような臭いがする
  • 酸っぱい味がする
  • 変な臭いがする
  • を引いている

 

このような特徴が見られれば、腐っている可能性があるので食べないほうが良いでしょう。

 

賞味期限が付いている天ぷらは期限切れでも食べられる?

前項でご紹介した天ぷらのうち、冷凍ものがありましたよね?

冷凍ものの多くは1年くらいの賞味期限が付けられています。

こういった冷凍天ぷらに関しては、賞味期限切れでも食べられる可能性が高いです。

先ほどもお伝えしたように、賞味期限はある程度の余裕をもって付けられています。

実は、このある程度の余裕は計算で求められるんです。

 

賞味期限の設定方法

ある程度の余裕を知るには、まず賞味期限の設定方法を知る必要があります。

賞味期限を決めるには、最初に「理化学試験」「微生物試験」「官能検査」という3つの試験を行います。

その結果、体に害を及ぼすことなく安全に食べられる期間である「可食期間」がわかるんです。

この可食期間に安全係数と呼ばれる0.7~0.9のどれかの数字をかけて導き出されるのが、賞味期限になります。

例えば、可食期間が30日の食品があるとします。

これの賞味期限を求めるには…

賞味期限=可食期間×安全係数(0.8)
賞味期限=30×0.8=24日間

可食期間が30日の食品は、安全係数をかけることにより賞味期限が24日間になりますが、完全に食べられなくなるまでは6日間の余裕ができます。

これが「ある程度の余裕」となるわけです。

(今回は、安全係数に0.8を用いましたが、賞味期限を決める段階でどの安全係数が使われているかはわかりません。)

賞味期限の求め方がわかりましたが、実は賞味期限を求める計算式から可食期間を算出できるんです!

 

例)テーブルマーク えびと野菜のかき揚げ(大) 冷凍 12ヶ月

この商品の可食期間を求めてみますね。

賞味期限=可食期間×安全係数(0.8)
365日(12ヶ月)=可食期間×0.8
可食期間=456.25日

456-365=91日

この食品の場合、賞味期限は365日ですが可食期間が456日なので、賞味期限切れから91日間は食べられるという計算になります。

ただし、賞味期限を決める試験でどの安全係数が用いられているかはわかりませんので、心配な場合は0.9をかけて計算してみてください。

*注意:この計算は未開封時のみ有効であり、開封後は適用できませんので気を付けましょう。

 

天ぷらに関する期限切れのお話が分かったところで、次は油や天ぷら粉の期限切れについて確認していきましょう。

 

期限切れの油や天ぷら粉は使えるの?

期限切れのに関しては未開封、開封後共に、酸化してしまうので使わない方が良いでしょう。

油が酸化すると嫌な臭いがしますし、体にも良くありません。

未開封で賞味期限切れの天ぷら粉に関しては、先ほどご紹介した計算方法でいつまで使えるのかがわかります。

しかし、天ぷら粉に関しては賞味期限から1年経っても使えるという意見が多いので、自己責任でお使いください。

ただし…

 

  • カビが生えている
  • がわいている
  • お湯で溶くと酸味異臭を感じる

 

などの特徴がみられる場合は、悪くなっている可能性が高いので使わない方が良いですね。

以上の内容を判断目安にして、くれぐれも腐った天ぷら、悪くなっている油や天ぷら粉を口にしないよう気を付けてください。

 

小麦粉で天ぷら粉を作る方も多いと思います。小麦粉の賞味期限に関する情報は、こちらの記事をご覧ください。
↓↓↓
強力粉や薄力粉が賞味期限切れに!冷蔵庫や常温でいつまで使える?

 

ここまでは、天ぷらが腐った時の特徴などをご紹介してきましたが、出来れば正しく保存して日持ちさせたいところですよね。

そこで、次項では天ぷらの正しい保存方法などをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
 

 

天ぷらの正しい保存方法!油や天ぷら粉を保存するときの注意点も解説

天ぷらの正しい保存方法…実は私も知りませんでした。

お皿に乗せてラップをするか、タッパーに入れてそのまま冷蔵庫へ…。

「あ~、私と一緒」と思ったそこのあなた!!

実は、これ、正しい保存方法とは言えないんです。

良い保存方法を一緒に確認していきましょう。

 

天ぷらを日持ちさせる方法とは?

天ぷらは、室温が低い時期であれば1日程度なら常温で保存しても大丈夫ですが、数日保存したいのであればキッチンペーパーで包みラップをしましょう。

もっと日持ちさせたいのであれば、冷凍保存がオススメです。

 

天ぷらを冷凍しよう!

天ぷらを冷凍する際は、密封袋に入れて保存しましょう。

油でコーティングされているため、天ぷら同士がくっつく心配はありません。

不安な場合は、一つずつラップで包み密封袋に入れてもOKです。

ただし、食べる際は揚げたてのような食感には戻りませんのでご注意ください。

凍ったままオーブントースターで焼くとカリッとなりますが、どうしても食間や風味が悪い場合は卵とじなどにアレンジして食べると良いですよ。

 

天ぷらの中でも市販のさつま揚げは結構日持ちしますが、正しく保存すればもっと日持ちしてくれます!こちらの記事で確認してくださいね。
↓↓↓
さつま揚げの賞味期限を徹底調査!1週間過ぎたら捨てるべき?

 

油・天ぷら粉・衣の保存方法は?

天ぷらに関係するその他の材料の保存方法もお伝えしておきますね。

 

揚げ油

使用した油は、揚げかすを取りこしてオイルポットなどに移して保管しましょう。

私は、冷蔵庫などに入れず、コンロ下の直射日光が当たらず涼しい場所で保管していますよ。

 

天ぷら粉

天ぷら粉は、開封後は口をしっかり閉めて冷蔵庫で保存しましょう。

私は、保存用クリップで口を閉じ、さらに密封袋に入れて保存しています。

カビたり虫がわいたりしたことは一度もありません!!

 

衣はあまり日持ちしないので、その都度作った方が良いでしょう。

 

このように、天ぷらを含めそれぞれ正しい保存方法というものがありますので、それに従えば日持ちさせられます

今まで正しく保存できていなかった人は、ぜひ参考にしてくださいね。

まとめ

最後に重要事項をまとめておきましょう。

 

  • スーパーなどで販売しているお惣菜などの天ぷらには消費期限が付いている場合が多い
  • お惣菜や家庭で作る天ぷらは、冷蔵庫2~3日程度日持ちする
  • 市販の冷凍天ぷらは賞味期限が1年くらいのものが多い
  • 冷蔵で販売されているさつま揚げなどの天ぷらは1週間~10日程度日持ちする
  • 天ぷら衣は使いまわさずその都度捨てたほうが良い
  • 揚げ油2~3回程度、もしくは2週間~1ヶ月をワンサイクルとして使った方が良い
  • 天ぷら粉の賞味期限は未開封で1年程度のものが多い
  • 消費期限切れの天ぷらは食べても良いが安全性は保障されないので自己責任で食べる
  • 消費期限切れでも腐っていなければ2~3日程度は食べられる場合もある
  • 天ぷらが腐っていないかどうかは見た目臭いで判断できる
  • 賞味期限切れの冷凍天ぷらなどは食べられる可能性がある
  • 賞味期限切れの油酸化している可能性が高いので使わない方が良い
  • 賞味期限切れの天ぷら粉は、カビが見当たらなければ使える
  • 天ぷらや揚げ油、天ぷら粉は正しく保存すれば日持ちさせられる

 

天ぷら賞味期限消費期限、どちらかが付けられていますが、惣菜の場合は消費期限のが多いです。

惣菜や家庭で作る天ぷらは、冷蔵庫で保存し長くても2~3日以内を目安に食べきりましょう。

ただし、その都度腐っていないかどうかを確認し、自己責任で食べてくださいね。

また、天ぷらを作る場合などは、衣はその都度作り、油の汚れ具合などを確認することも重要です。

天ぷらも正しく保存すれば日持ちさせられますので、今回の内容を参考にしながら実践してみてください。

タイトルとURLをコピーしました